▶業務ご依頼の流れ
▶代表者プロフィール
▶プライバシーポリシー
一般事業主行動計画の公表
一般事業主行動計画とは
企業が、子育てをしている労働者の職業生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備や、子育てをしていない労働者も含めた多様な労働条件の整備などを行うために策定する計画です。
行動計画
社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
計画期間
平成21年4月1日から平成24年3月31日までの3年間
- 子どもが生まれる際の父親の休暇の取得の促進
- 対策
平成21年4月~
取得促進に向けた啓発をセミナーなどを通じて行う。
- 対策
- 育児・介護休業法に基づく育児休業や時間外労働・深夜業の制限、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知
- 対策
平成21年4月~
育児・介護休業法の改正による諸制度の変更と、社内規程の改訂について社内CMSや役所資料などの書面を通じて周知する。
- 対策
- 在宅勤務等の場所・時間にとらわれない働き方の導入
- 対策
平成21年4月~
在宅勤務できるよう人事制度、就業規則、働く仕組みを整備する。
- 対策
- 子どもが保護者である労働者の働いているところを実際に見ることができる「子ども参観日」の実施
- 対策
平成21年4月~
社員とその子どもの希望を聞きながら、「子ども参観日」を年に1回は実施できるよう、仕組みを整備する。
- 対策
以上、一般事業主行動計画策定届に基づき、公表します。
2014-07-31 (木) 10:25:13
a:1584 t:1 y:0