育児介護休業規程を整備したい

「育児介護休業規程を作りたいので、アドバイスが欲しい。」
と、ご近所の企業のオーナー経営者様から、面談のお申し込み。

早速、伺いました。

  • 従業員さん社員さんから、育児休業と介護休業のルールを見せて欲しいと言われた。
  • 併せて、助成金を受給するのに、必要だから急ぎたい。
  • 育児介護休業規程のひな形は、無料ダウンロードサイトからダウンロード済み。

経営者様に、「これ(ひな形)お持ちなので、それで十分ですね」と伝えましたが、初めて育児介護休業規程を作るので、不安だからアドバイスが欲しい、と。

助成金にも使うそうなので、一番良いのは、厚生労働省のモデル育児介護休業規程を「そのまま」使うことをおすすめしました。旧・雇用均等室の育児休業の調査を受けたことがあれば分かりますが、モデル規程と違うと逐一質問を受けます。ですので、適用と手続きが分かるので、極力モデル育児介護休業規程をそのままの形で使うように、強くお願いしました。

短時間勤務ですが、こちらのご相談の企業様は所定8時間でしたので、6時間でモデル規定のままで大丈夫でした。あとは、休暇の部分が時間単位なので…。

無料ダウンロードサイトからダウンロードした規程だと、チェックが面倒なので、厚生労働省のワード規定例をダウンロードして、条文以外を削除するのが一番間違い有りません。

後は、助成金に応じて、加筆・修正・変更すれば良いはずです。

まあ、規定内容がチェックできないのであれば、無料ダウンロードサイトからダウンロードした育児介護休業規程でも良いとは思います。親切な方なら、「モデル規程に準じたもの」か否かのコメントもいただけるのでは。

まあ、社会保険労務士事務所に依頼するのが安全安心だと思います。

※追記:
労働局で、そのまま使える規程を独自にアップされているところがあります。ご参考まで。


おまかせください

●各種「人事労務」テーマのセミナー講師
安全管理措置コンサルティング・特定個人情報取扱規程の策定
●無期転換・5年ルール対応コンサルティング

株式会社 戦略人事研究所

関係事業者:大阪社労士事務所では、無期転換対応セミナー、マイナンバーセミナーを開催しています。